コンクリートと共に
百年(ももとせ)を目指す企業
時代と共に変化していく
人を大切にする会社
本物をつくる
SDGs
小西生コンのSDGsへの取り組み
持続可能な17の開発目標(SDGs“エスディージーズ”)は、
2015年9月の国連サミットで採択された2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17の目標・169のターゲットから構成され、
地球上の誰一人として取り残さないことを誓い、
発展途上国も、先進国も取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、
日本としても積極的に取り組んでいます。
小西生コンは「SDGs(持続可能な開発目標)」に賛同し、
持続可能な社会の実現に向けて事業を展開していきます。
Initiatives
小西生コンが取り組んでいるSDGs
だれもが公平に
サハラ以南のアフリカ地域、西アジア地域、南アジア地域では、5人に1人が小学校に通えません。
男女平等を実現
6歳から11歳の子どものうち、一生学校に通うことができない女の子は男の子の約2倍です。
だれもが安全な水とトイレを
水道の設備がない暮らしをしている人は20億人です。トイレがなく、道ばたや草むらなど屋外で用を足す人は4億9,400万人です。
みんなの生活を良くする
世界のもっと貧しい国々では、5歳から17歳までの子どもの5人に1人が、労働を強いられています。
災害に強いインフラを
世界では、約29億人の人びとがインターネットにアクセスできません。特に開発が遅れている国々の農村部では、13%の人が携帯電話の電波が届かないところに暮らしています。
世界中から不平等を減らそう
多くの国でかつてないほど格差が広がっています。 2017年には、世界のもっとも豊かな1%の人が世界全体の富の約33%を持っていました。
責任ある行動をとろう
世界で生産されている食品の約3分の1(13億トン)が捨てられています。
海の資源を大切に
私たちが使っているペットボトルやビニール袋などのプラスチックゴミが海に流れ出ています。
陸の豊かさも守ろう
絶滅の危機にさらされている生き物がたくさんいます。
春日井工場
〒486-0934
愛知県春日井市長塚町1丁目116
Tel.0568-34-1050
Fax.0568-34-1055
Mail.konishi-kasugai@aroma.ocn.ne.jp
中川工場
〒454-0971
愛知県名古屋市中川区富田町千音寺上川西804
Tel.052-439-2300
Fax.052-439-2400
Mail.konishi-nakagawa@aroma.ocn.ne.jp
小西生コン工場
〒474-0001
愛知県大府市北崎町島原12
Tel.0562-46-0038
小西グループ
(有)名東通商 / (有)小西工務店
改善 又 改善
有能な人材の育成
新しい技術の修得
品質を第一に
(株)小西生コンは、安心、安全、スピーディーをお客様にお届けします。
ご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽にご相談ください。
下記のお問い合わせフォームをご利用の場合には、必要項目に必ずご記入いただき、
お間違いないよう送信お願い致します。